ご覧いただきありがとうございます。 革作家のIKと申します。
「ふと目をとめたくなる革製品」をテーマに、既製品のデザインや機能性では満たされない方に向けて、個性的なアイテムを目指し製作しています。
そんな、IK Handmade Leatherのこだわりの一部をご紹介していきます。

<こだわり その1> すべて1人で制作する
IK Handmade Leather は、作品のデザインから、革の染色・縫製まですべての工程を1人で行っています。
1人で制作することで、全ての過程をしっかり把握し、責任をもって制作することが出来ます。

<こだわり その2> 手縫い
縫製はすべて手縫い。膨大な時間がかかりますが、その分切れにくく、ほつれにくい。
使う人と長い時間を共に過ごせるように、ひと針ひと針集中して仕上げています。

<こだわり その3> 手染め
作品ごとにコンセプトを持ち、シックな単色染めから流れるようなグラデーションまで、使うシーンや持つ人をイメージして設計しています。
※一部製品や、特別な企画ではイタリアンレザーなど手染め以外の革を使ったものも制作します。
使用している皮革について

すべて国産の姫路レザーを使用
当ショップで手染め用に使用している革は、
すべて姫路地方のタンナーで製造された、
植物性タンニンなめしの革。
染色の為に余計な油脂が取り除かれ、
繊細なグラデーションも表現出来る、
非常に染めつきの良い革です。
ハリとコシが強く、素朴ながら丈夫で長持ち。
革らしい表情が味わえます。
牛革といえば日本なら栃木レザーが人気ですが、
当ショップではこだわりを持って姫路レザーを
選択しています。
